管理組合研修旅行2019
7月7日、管理組合の研修旅行に行ってきました。
総勢30人でまずは、体験工房大源太(http://daigenta-kobo.jp/)にて施設の
研修をさせていただきました。
お蕎麦へのこだわりや現在の魚沼町の現状などを教えていただき、体験の大切さや日帰り農園の活用法などとても参考になりました。
視察後、バスに乗り八海山泉ビレッジ(http://www.izumivillage.jp/)に昼食。
おしゃれすぎるレストランで和食を食べると言う斬新なアイディアでしたが
おしゃれなとこは、裏切らないおしゃれさを醸し出している最高の昼食いやランチでした。
おしゃれ和食過ぎてみんな大丈夫か?と心配しましたが肉も柔らかくみなさん残さずに完食!味までおしゃれなんて本当に素敵なランチでした!
昼食後、魚沼の里(http://www.uonuma-no-sato.jp/)にお買い物タイム。
個人的に想像していたより大きくてとても楽しかったです。
試飲もできるしお土産豊富。ソフトクリームも最高でした!
お買い物タイム終了後、日本三大峡谷 清津峡(nakasato-kiyotsu.com/)へ。
新しくなってから行っていないと言う方が多くて喜んでくれてました!
トンネルの中は、ひんやりしていてきれいな景色や面白いトイレ。
みなさん最後の絶景まで堪能してくれいました!
みんなが喜んでくれて笑顔になり楽しんでくれた最高の研修旅行でした!
さて来年は、どこを攻めますかね?
0コメント